本日は、資源ごみの日です。
 「空き缶&ビン&箱」を捨てに行きました。
 月二回、第2,第4の水曜日に回収されます。
 前回は、忘れて出せなかったので、少し量が多かったです。((´∀`*))ヶラヶラ
 なぜ多いかと言うと( ^ω^)・・・ビールの空き缶でした。
 この暑さで、かなりの本数を消化してますから😁
 体重計に乗るのも嫌な感じです。😅
 明日から松本マラソンに向けて練習を再始動します。ファイト!!
話しがそれましたが、ごみ出しが終わると、花に水をやって、京都に向かいました。
 車で京都に行くのは半年ぶりです。
 吹田から京都南までは、約30分ほどで到着します。
 何時もの様に、スタートが遅れましたので、パルスプラザの駐車場は、満車でした。😭離れた場所の臨時駐車し誘導され、そこからパルスプラザまでバスで送ってくれます。😊
会場に着くと受付を済ませ、各企業を順番に見ていきます。
 園芸に関するものが、沢山展示されています。ゆっくり見ていると、一日では終わりません。(* ´艸`)クスクス
 今回の重点品目は、花と土がメインですのでそのブースでは、ゆっくりと時間をかけて聞きます。
持ち帰れる商品にクレマチスの可愛い花が咲いた商品が有ったので6鉢買って帰る事にしました。😀
 帰りの送迎バスで、妻は、同業者の方に「奇麗なクレマチスですね!」と言われたそうです。😊また写真をupします。
出展者や来場者の方が、一月に開催された時よりも少ないような気がしました。暑いのと、豪雨のせいでしょうか?
HYPONeXさんの、ブースでこの様な商品を頂きました。
 商品名が、「虫くる~な」思わず手が伸びてしまいました。((´∀`*))ヶラヶラ
 蚊取り線香の代用になるか?まくだけ!!簡単😀
 明日早速テストしてみよう。
 
ハイポさんは、先週の金曜日にも展示会で色々お話を聞きましたが、親切丁寧に教えてくださいました。
 元肥のサンプルも昨日出荷と言われ、帰ってみるとちゃんと届いていました。
 こちらも早速テストしよう。(結構暑いのに忙しいい!)
 まだまだ沢山商品の説明は聞きましたが、・・・・つづく
我が家にしたら、早めの夕食を食べに出かけました。
 すぐ近所ですが(*`艸´)ウシシシ
ご飯も食べ、花の水やりも終わり、空を見上げると奇麗な夕焼け。
 明日も頑張ろう。夏は、始まったばっかり!!
