hiro のすべての投稿

培養土テストの経過。

毎日、⚽のワールドカップをテレビで観戦してます。
就寝時間が遅いので、朝早く目が覚めることが無い。(* ´艸`)クスクス
培養土テストの経過をアップします。
スタート時の個別写真を撮っていなかったので、5日立って撮影しました。少し成長をしていると思います。((´∀`*))ヶラヶラ

培養土テスト

      6/13          6/18
BB
    

GS
   

GSH
 

PK
 

HB
    

HH
    

HL
    

MC

培養土の中に含まれている、肥料成分や、土の配合などは、かなり違いがあると思います。
肥料が入っていない分だけには、元肥を配合しました。
6/18現在で、植え込みから10日立っています。

6/17に一回目の液肥を与えています。

次回撮影は、6/25の予定です。

培養土のテストを始めました。

6月8日に花苗培養土のテストを始めました。
各メーカーからたくさんの培養土が販売されています。
消費される側からは、選択肢がたくさんあり、うれしいことです。
しかし、販売するお店にたくさんの種類を在庫することは、現実的に不可能です。
カタログやリーフレットを見ると、非常に素晴らしい説明が書かれています。
しかし、それをうのみするなら、どこの土でも良いと言う事になりますよね。(* ´艸`)クスクス

今回のテストに使用する土は、独断と偏見に満ちて選定いたしました。((´∀`))ケラケラ
選定基準は、品質、価格、重量など、どの土が推奨できるか、選びたいと思ってます。

花苗の生育には、種類によって土の好みがあると思います。
水はけのよい土を好む植物、粘土質の土を好む植物など、すべてをカバーできる土は、なかなか無いと思います。
しかし、できる限り、万能で生育できる土を探していきます。

同じ条件下での比較は、非常に難しいと思われます。
出来る限り、同じ条件でテストします。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

結果が楽しみです。

クレマチスに新しく咲いていたので撮りました。
色がかなり濃く他の花と違って咲いています。
それにしても沢山の花芽が有りました。

植物を育てるには、時間と手間が必要ですね!

今日も一日お疲れ様です。

今日は、花の水やりがお休みなやで、作業小屋の整理をしました。ここんとこ、道具を使いぱなしで、片付をしていなかったので、頑張って片付けました。(^ω^)

最強の血液型のくせに、色々と細かいことに、敏感、マニュアルも大好き(⌒▽⌒)ただその通りしないのが最強の言われかな?😀段々暗くなって来たので、終了します

本日は、雨( ^ω^)・・・

雨の日は、大好き!
なんで・・・・・かな?
ふと考えてみると、小さい時の事を思い出す。(40年以上前)

私の出身地は、長崎県対馬と言うところです。
産業は、漁業、林業、などが主な仕事です。
わが家は、漁業(イカ釣り)をしていました。
天気が悪い=仕事が出来なくお休みすることが多かったような気がします。
雨が降りと、視界が悪くなったり、海が荒れることが多く、漁に行けなかったからです。
漁に出れないという事は、次の日にお手伝いしなくていいと言う事になります。
実際には、余り役に立ってないですが・・・(´;ω;`)ウゥゥ
以前、イカは、鮮魚の様に氷の上に並べて輸送するのではなく。
すべて、加工した状態で、漁協に持って行ってました。
イカの内臓を取り除き、乾燥させて、しっかりしわをのばし、5枚とか10枚でくくる。色んな工程が有りました。
数年後には、現在の物流の様に、釣ったイカをそのまま発砲スチロールに詰めて市場に出荷されています。

それと、運動場が使えなく体育が休みになる。(徒競走、鉄棒が苦手でした)
代わりに授業が、フォークダンスになってました。(*`艸´)ウシシシ
小学校には、体育館が無く、講堂で体操とか簡単にできる運動をしていました。現在は、学校の統廃合で、壊され跡地だけが残っています。😢

入学した時に、全校生徒は、75名だったような・・・・
同級生は、男子7人と女子7人の計14名。
多数決で決める時は、いつも同じ結果でした。(* ´艸`)クスクス

男子全員での徒競走をすれば一目瞭然です。
6年間変動が無い(´;ω;`)・・・(多少の変動は有りました)

懐かしい思い出ですね!

しかし、本日は、最悪の雨かも・・・・

倉庫の雨漏りと、雨水タンクの切り替えミス、タンクに水が溜まっていない。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

すべて人為的ミス。

ちゃんと最後までやっていない自分が悪い。
しょないしょない! ((´∀`*))ヶラヶラ

作業を開始する前に、雨な中、クラリンドウの写真を撮ってきました。
芽がやっと出てきた!!
しっかりと育てよう。

 

久しぶりの投稿!

久々に書き込みをします。(@_@。

朝夕は、涼しく過ごしやすい時期ですね~
でも、今週中には、各地で梅雨に入りしそうですね!

会社に出勤しなくなって、早や一カ月半ぐらいになります。
毎日、色んなことで時間は、あっという間に過ぎてしまいます。

夕方のビールタイムは、きっちりと作っていますけどね(*`艸´)ウシシシ

ここの所ずっと腰が痛く、パソコンの前に座ることが少ない。
椅子に座っている時は、痛くないのですが、立つ時に結構辛いです。(* ´艸`)クスクス
年配の方の様に、しばらく腰を曲げた状態なので少し不自由です。( ノД`)シクシク…
日常生活では、ズボンや靴下を履くときに不便です。
それと、顔を洗う時に、中腰にならないとダメな時です。
だいぶ痛みも改善してくれたので、楽になってきました。

やっぱり、ランニングをサボっているからでしょうか?(´;ω;`)ウゥゥ

そろそろ始動開始していきます。
9月30日、松本マラソンに出場します。

紫陽花が咲いてきましたので撮ってみました。
(トップページの色と少し違いますね!)

雨水タンクの水が満杯!

昨日から降り出した雨のお陰で、雨水タンクの水が満杯になりました。ヽ(^o^)丿
ポンプで水の流れを作っているので、早くタンクの配管をしないとエコにならないよね~。((´∀`*))ヶラヶラ
最終的には、電動ポンプを使用して散水していますが(´;ω;`)

雨の日も楽しいですね!

「花みずき」が咲き始めたよ~

夜にデッキで作業していると、赤く色づいた花を見つけました。
朝起きて見てみると、3個ほど咲いてました。

街路樹のハナミズキは、かなり咲いています。
鉢植えより、地植えの方が勢いが有るのでしょうか?

落葉樹は、秋に葉が落ちて、春に芽吹き若葉が育つ、何か、凄~
何度もリセットして大きくなっていく様子が!

まだまだ、蕾がたくさんあるので、楽しみですね!\(^_^)/

エンドウに支柱をします。

遅くなってしまってが、エンドウに支柱をしてあげないといけない。
すべて遅くなりましたが、やっと育ってきました。(´;ω;`)
収穫が楽しみですが、まだまだ周りの畑の育ち方を見ると小さいです。

 

ブルベリーにたくさんの花が咲き、今年も実が沢山出来る予感です。しかし、大敵のアライグマも心配ですね((´∀`*))ヶラヶラ

雨水タンクを連結。

いよいよ新年度が、スタートしましたね!
桜も満開を過ぎ、若葉が出てきました。
この二日ほど寒い日になり、片付けたはずの石油ストーブを思わず出してきました。(´;ω;`)

昨日は、雨水タンクの連結をビニールパイプで接続しました。

タンクの容量は、500Lで4個を接続しようと考えてます。

まずは、タンクのドレンキャップを外し、パッキンを外し、交換用のパッキンをカットします。穴が開いていないものが最初に取り付けてあるものです。以前に購入していた16サイズのパッキンを転用します。パッキンの写真は、右上のサイズは、間違えて20用の物を撮っていました。穴径が違うだけで、外径は同じです。
ハサミでゴムをカットするので、奇麗な円になりませんが、ちゃんと本体と接する面が多くあれば、漏水は、起こりません。
まあ、雨水の水漏れは、笑って済ませれますよね~((´∀`))ケラケラ

次にキャップに穴をあけて行きます。
中心を計るのが、面倒なので、キャップ裏に、印字なのか、分かりませんが、何か突起があります。そこを中心に下穴をあけて、タケノコのようなドリルで穴をあけます。
此処だけは、慎重に作業しています。
穴が大きくなったら取り返しが尽きませんからね~(* ´艸`)クスクス 部品は、売ってますけどね(〃艸〃)ムフッ
キャップの蓋の厚みが2ミリ以上あるので、キャップの表裏を交互に開けていった方がいいと思います。
刃物が食い込むと、一気に穴サイズが大きくなりますよ~

タケノコドリルと穴をあけたキャップです。
ねじソケットの六角部分が、本体の穴に入らないために、六角部分を木工用やすりとサンドペーパーで削り落としました。

ここでもタケノコドリルが役に立ちます。
此処も慎重にやらないと、穴がでかくなります。
写真の様に簡単に入りました。ヽ(^o^)丿

キャップにパッキンとソケットをつけて16用チーズを接続しました。
写真は、無いですが、左に2個接続してあり、右側にはボールバルブを接続しています。
左のタンクには、昨夜の雨でためた雨水がたまっています。配管のテストのためにバルブを開き漏水と水の流れを確認すると、大丈夫でした。ヽ(^o^)丿

4個目のタンクの移動は、タンクの水がすべて無くならないと移動できません。

タンクの設置は
エバラ  ポンプ(タンク付き)         50L
スイコ- 500L  4個 (500L×4) 2000L
コダマ  ホームダム 2個 (250L×2)  500L
イオン  衣装ケース 9個 (60L×9)   540L
合計 3900L

完全に連結までには、もう少しかかりそうです。頑張るぞ~

今日は、えんどうの支柱を建てようかな。