トイレのリフォーム 完結編

完成に向けて仕上げ作業にかかります。
まだ、塗装ムラがあり、塗り重ねが必要ですが、何とか本日中に使用できるように頑張りたいと思います。
無事終了しました。
しかし、日付は、変わっていました。( ;∀;)
細かいところは、色々と修正しないといけませんが、何となく形になったと思います。

本日作業の順番は、配管のカットからスタートです。
床面と面一にするために飛び出てるところをカットします。
続いて、クッションフロワーを敷くために型紙を用意しました。
型紙の裏表を間違えない様に、クッションフロワーに当てカットしました。
失敗すると年明けまで、作業が延期になってしまうので、何回も確認しました。((´∀`))ケラケラ

クッションフロアーと床面は、接着剤を塗布して貼りました。
作業の写真がありませんが、端の方にしっかりと塗ることで剥離しないと思うます。専用の工具で均等に塗ると書かれてました。大丈夫だと思いますが、壁紙にを貼る時に使用したヘラで均してみました。剥がれたら、また貼ればいいだけですし、心配な方は、専用の道具を使用しましょうね。
中々ぴったりのサイズで納まりました。
配置用型紙を当て、位置だしをし固定します。
便器の固定作業に入っていくのですが、便器をセットすると浮いた感じになり、アレおかしいな無いか間違えたなと思い、何度もマニアルを見たけど、注意する点が見つかりませんでした。
ただ単に、パッキンが新品なので、絞めこんでいくと良い事に気づきました。
ボルトを締めこんでいくと確かにしっかりと固定されます。

水道の配管位置が、設置マニアルの位置と違っていました。
マニアルでは、下から本体に給水する為、栓の向きが11時方向に向くように書かれていました。
わが家の給水栓は上から本体に給水するので、7時方向に向けて接続しました。
配管には、しっかりとシールドテープを巻き、水漏れなど無いように、接続しました。
設置マニアルにある様に、作業手順をしっかり守り、修了しました。
朝から12時間労働の末、修了出来なかったので、本日の作業は、終わりにしました。
今晩も、缶ビール350ml3缶と日本酒1合の晩酌でビデをを見て休憩していました。
しかし、またもや「スイッチが入り作業再開!!」
電気工具を使う作業の時は、アルコールが入ったら絶対にしないのですが、簡単な作業なのと、アルコールが抜けてきたので進めました。
作業中にビールのせいなのか、トイレに行きたくなったのですが、しっかりと我慢して作った人の特権で一番最初の利用者になれました。(*`艸´)ウシシシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください